VERME40には新採用のENGINEオリジナル Attractive Bite Formula「GEAB(ギーブ)フォーミュラー」を配合しているだけあって
釣り堀 ドリームレイク最強の 釣れるワームになっています。
キモやワームのフックセッティングなどストレス無く 使える使い方などあるのは確かです
数を釣る サイズを狙う など パターン化する事で見えてくるから面白い 効率的に⭐︎
楽しく釣る為には 簡単に釣れる事は 楽勝みたいな!
本当本気の入れ食いになっている人は あまり見かけません
意外にもです パターンや細かいところまで気を使い楽しんで頂ける為に 今度 動画でも撮るので
乞うご期待!









最近の釣り堀ドリームレイクは流れがあるので
その流れを読み 利用する事で攻略できます
その前に一番重要だと思うのは
何時も言うんですが形から入るのも
プロと同じ様に釣る秘訣です!
タックルバランス!!!!!!!!
VERME40ネイルシンカー用は
SCS-64L-ST 6’4″ (193.0cm) 89 0.9-5.0 2.5-5 0.80 10.0 カーボン繊維95% グラス繊維5% L スピニング 25,500
VERME40 ノーシンカー用は
SCS-63XSUL-ST 6’3″ (190.5cm) 87 0.5-3.5 2-4 0.80 9.7 カーボン繊維95% グラス繊維5% XSUL スピニング 25,000
この2本は無双モードです。
フックはスーペリオM2フック

マス針特有の折れに対し、粘り強いマテリアル選定を行い貫通力アップのポイントデザイン&フッ素コートがこのモデルの礎。シャンクに備えた2本のケンが縫い刺し時の高いホールド性を保持することになり、ワームが本来持つアクションを生かします
あまり根掛かりが少ないドリームレイクで フッキング重視でm2フックはオススメですが
根掛かりが気になる方やワームの姿勢を気になる状況だと

LOフックですね。
ラインは DUELT7 4ポンドがオススメです
完コピして 釣りしてみて欲しいです
わかりますよ私の世界観が お試しを♡